明日の世界

未来の印刷: 若者への印刷産業の促進

by FESPA Staff | 26/06/2023
未来の印刷: 若者への印刷産業の促進

FESPA のポルトガル協会アピグラフのパウロ ドラード氏は、印刷業界における採用と定着の問題への取り組みについて語ります。

若者の不足は印刷業界にこれまでどのような影響を与えていますか?またそのデメリットは何ですか?

一般的に若者はデスクワークに魅力を感じる傾向にありますが、これは製造業全般に共通する問題だと思います。私たちのような業界は、反復的で創造性に欠けている、大きな機械が稼働しているだけだというイメージがまだあります。すでに印刷業界で働いている人や、たとえばFESPAなどの展示会を訪れている人は、それが真実ではないことを知っています。もちろん、労働力を更新できない産業部門は失敗する運命にあります。だからこそ、これは当協会にとって大きな課題であると考えています。

見習い制度にはまだ果たすべき役割があるのでしょうか?それともOJTの方が重要でしょうか?

仕事を含む人間のあらゆる活動には、基本的な 2 つの段階があります。まず知識を獲得する必要があります。これは、教育を受けて学ぶ必要があることを意味します。これは学校にしかできない基礎的な段階です。私たちがオンラインやデジタル情報源を通じて単に学ぶという概念は、まったく間違っており、危険です。新型コロナウイルス感染症は、あたかも全員が何十年もの訓練と学習を積んできたかのように医療問題について議論する人々の悲劇的な例でした。第二段階は現場での研修です。そして、それは企業や上級スタッフによって提供される可能性があります。しかし、最初のものがなければ 2 つ目はあり得ません。

若者は業界にどのようなアイデア、スキル、利益をもたらすことができますか?

ここ数十年で初めて、少なくとも 4 つの異なる世代が企業で同時に働いています。団塊の世代、X 世代 (一般に 1965 年から 1980 年生まれ)、そして現在の Y 世代と Z 世代です。同じ屋根の下で働く先輩社員と若手社員の40年。したがって、職場には非常に異なる考え方や異なる態度が存在します。若い労働者は、探検したり、新しいことに挑戦したり、リスクを冒したり、さまざまな製品を作ることを好みます。そしてそれは企業にとって大きなメリットとなります。

靴箱のない靴は販売されず、パッケージのない砂糖は存在せず、ラベルのないボトルは存在せず、看板のないイベントは存在せず、機能的な印刷のない車両は存在せず、印刷されたチップのない携帯電話は存在しません。
どうすれば若者を惹きつけ、印刷業界に定着させることができるのでしょうか?

私たちは皆、業界を促進し、活気に満ちたハイテク、革新的、創造的な業界であることを示す重要な役割を担っています。私の意見では、FESPA 協会の独自のネットワークを活用した世界規模のキャンペーンが、この業界に若者を引き付け、維持するための解決策です。

Apigraf は若い人材を採用し維持するために何を行っていますか?

このテーマは業界の将来にとって極めて重要であるため、私たちはこのテーマに大きな関心を持っています。そこでアピグラフは、印刷業界への就職につながる技術コースを持つ学校との協力に努めている。たとえば、私たちは毎年、最高のクリスマスポストカードを決めるコンペティションを開催し、全国の高校の生徒に提案を求めます。優勝者の作品は、その年のアピグラフの公式クリスマス カードになります。

また、リスボンとトマールの大学と緊密に連携して、学生の間で印刷産業を促進しています。最近、私たちは欧州連合が資金提供した「Print Your Future」というプロジェクトに参加しました。このプロジェクトは、この業界がどれほど活気に満ちていて刺激的であるかを若い人たちに伝えることを目的としていました。

多様性と持続可能性はどのように考えられるのでしょうか?

若い世代は多様性と持続可能性に非常に熱心です。ブランドオーナー、サプライヤー、印刷会社(バリューチェーン全体)は、これが環境に優しい業界であることを知っています(たとえば、溶剤インクは不要です)。当社の材料(段ボール、紙など)はリサイクル可能です。これらは、若い人たちがおそらく私たちについて知らないことの一例にすぎません。そして、それをコミュニティとして彼らに伝えるのが仕事です。

将来はどうなるでしょうか -- どうすればさらに手を伸ばせるでしょうか?印刷の将来について楽観的ですか?

はい、そうです。印刷がなければビジネスは成り立ちませんし、この業界がなければ製品が販売されることもありません。靴箱のない靴は販売されず、パッケージのない砂糖は存在せず、ラベルのない瓶は存在せず、看板のないイベントは存在せず、機能的な印刷のない車両は存在せず、印刷されたチップのない携帯電話は存在しません。私たちが知っているように、印刷がなければ人生はありません。

by FESPA Staff ニュースに戻る

FESPAメンバーになって、読み続けてください

Club FESPAポータルの詳細を読み、独占的なコンテンツにアクセスするには、最寄りの協会にお問い合わせください。現在の会員でない場合は、こちらからお問い合わせください。お住まいの国にFESPA協会がない場合は、 FESPAダイレクトに参加できます。 FESPAメンバーになると、ClubFESPAポータルにアクセスできるようになります。

トピック

最近のニュース

中小企業向けレーザーカッター
ビジネスアドバイス

中小企業向けレーザーカッター

中小企業がポータブルなエントリーレベルのレーザーカッターの購入を検討すべき理由とは? 業界をリードするレーザーカッター会社 xTool が、エントリーレベルの製品について説明します。

28-01-2025
AI エージェントは新しいインターネットでしょうか?
明日の世界

AI エージェントは新しいインターネットでしょうか?

最近開催された FESPA オランダ TREND カンファレンスの基調講演者である AI とデータの専門家 Job van den Berg 氏に、AI が画像生成以上のものをどのように提供できるかについて話を聞きました。

24-01-2025
規制ガイダンス: グリーン移行に向けた消費者の支援
ビジネスアドバイス

規制ガイダンス: グリーン移行に向けた消費者の支援

消費者権限強化指令とは何か、いつから開始されるのか、印刷業界にどのような影響を与えるのか。環境ジャーナリストのレイチェル・イングランドが、ビジネスに必要なすべての情報を説明します。

24-01-2025
芸術に生きる:ジョン・コーン
印刷中の人々

芸術に生きる:ジョン・コーン

ジョン・コーンは印刷技術の革新者ですが、彼の一番の愛は芸術と写真です。私たちは、芸術と印刷が今日でもどのように連携できるかについて彼に話を聞きました。

24-01-2025